ブログサボって申し訳ありますぅぇん!🙇4月には楽しみにしていたドイツに一ヶ月行く予定だったのが直前でのキャンセルがありセルフボイコット状態に陥っておりました。。気を取り直して今回もまったり更新していきます🫡
先日、三代目J SOUL BROTHERSの山下健二郎さんが第2子お誕生の報告をなさってました。本当におめでとうございます!👏
いや何が言いたいかって実は…
私の父もケンジロウなんです!🤣(なんか北斗の拳みたい!🤛)そして私も次男。と言うことはこのニュース…
ワ、ワタシノコトジャネ?👈
はい!これからも意味わからんことほざいていきますよ〜🙃
イマサラ取り皿肌荒れザラザラで申し訳ないのですが5月18日に行われたいつもお世話になっている椿正範さんによるコンサート『椿劇場』にお声掛け頂きました!毎回感動と笑いの大盛況を生み出すこちらのコンサート、椿正範さんのプロデュース力がこれでもかと言うくらいに輝きまくる舞台はホントに三味線奏者なのか?と疑いたくなようなバラエティに富んだ最早芸術作品です!🖼️
☝︎今回も真っ赤な着物でバシッとキメる椿さん🟥
☝︎明るい&熱いの熱演民謡歌手(太陽かよ)小山みつなさん🌞
☝︎唄も三味線も太鼓なんでもござれの自撮りダイスキ津軽ハーフの山中裕史さん📸
☝︎藝大の先輩!菊池河山さん🪈
☝︎この方以上の飲み会聞き上手を知りません。井坂斗絲崇さん🍶
☝︎若々しい顔つきですが実は30代!井坂斗絲史さん👶
☝︎和太鼓グループ彩に所属されてるイケメン太鼓打ち渡辺隆寛さん🪘
☝︎椿さんのコンサートは皆勤賞⁉︎舞踊家文月滉之介さん🕺
☝︎今年の津軽三味線大会で優勝!今、旬な男椿俊太郎さん🥦
☝︎巷での知名度はなんと大谷翔平越え⁉︎奥様の鈴木ひろ子さん⚾️
☝︎民謡界では密かにファンクラブがあるとの噂!椿さんの娘さん、あんみちゃん👼
豪華メンバーですね、、お寿司で言えばうにとかいくらばっか!胃もたれ必須のコンサート開演!最初は私も真面目に演奏しておりました。そう、最初は…😏
真面目だけでは終われないのがこのコンサート!おちゃらける時は徹底的におちゃらけるのが椿流です!😆
復活しました変なおじさん!やる前は恥ずかしさMAXなんですが舞台に立ってしまえば楽しさMAX!💃なんだか、クセになりそう…🤪
全員で作る楽しい舞台、他にはない達成感が味わえるのも椿さんのおかげです、、🥹
今年も最高の舞台でした!ありがとうございました!🙇
それでは最近のギャラリーをご覧ください!
☝︎またまた椿さんにお声掛けいただいて一と九(いっとく)さんへ!椿さん以外は身長160cm前半のチームちんちくりん!体は小さくとも芸は大きくがモットーの3人です!(知らんけど😛)
☝︎ホームで大ヒットの木山裕策さんと!奥様のご出身が同じ熊本だったり確定申告の話だったり身の上話で盛り上がる楽屋トークなのでした〜🏠
☝︎ダイヤモンドユカイさんとご一緒させていただきました!流石と言わんばかりの歌声とべしゃり、名曲『俺がついてるぜ』を聴けて幸せ〜❤️俺はついてるぜ〜👍
☝︎八潮ロータリークラブ創立50周年記念式典にて互結集!八潮ロータリークラブさん、おめでとうございます🥳
☝︎追分さんにも出勤!なんと嫁さんとサプライズで誕生祝いまでしていただきました!年取るの嫌だけど一年に一回しか取らないしまぁいっか!🎂
☝︎ご近所で親しくさせて頂いてる野口さんからお声掛け頂き日本語教室の生徒さんがアメリカからいらっしゃるのでプチ和楽器教室を開きました!円安の今こそ日本文化に興味がある人を増やさなきゃ!💴🇺🇸
☝︎こちらは勝浦で行われた落語会ファイナル!故入船亭扇海師匠のことを偲んで涙されるお客様ばかりで最後まで温かい舞台でした。またお会いできますことを楽しみにしておりまーす😄
☝︎そしてまっすぐ帰らないのが勝浦流!千倉の有名リゾートホテル「夢みさき」に宿泊、翌日は鴨川シーワールドに行ってまいりました!カモシー、水族館と言うよりテーマパークですね!オススメです🐟🎡
☝︎先日は東中野にあるDEN GALLERYにお邪魔しました!いつもお声掛け頂く澤田勝紅先生、本当にありがとうございます。🙏オーナーであるDENさんは御年92歳!まだまだ挑戦しようとされる姿勢、とても勉強になります🤔
☝︎最後は四国に学校公演に行った時に食べた名店池上製麺所で食べた釜玉肉うどんイカ天&とり天トッピング(どんだけ食うんだよ👊)とカモシーで出会った一目惚れさてガラスにめり込む勢いでこちらに向かってくる鳥エトピリカ、名付けてエトはるみちゃん(勝手に命名)でお別れです!🦆
可愛いくて30分くらい見つめ合ってました🩷ではまた👋